HOME 04
サイトマップ
食の雑学 
 食の雑学 
01 キムチの起源
02 ニンニクの原産地と語源
03 唐辛子伝来の歴史
04 ショウガとウコン
05 稲の原産地と日本
06 焼きたてパン信仰
07 エゴマはゴマではありません
08 マーガリンに潜む危険性
09 箸の文化は日本の文化です
10 焼き肉文化と韓国の肉食の歴史
11 日本の食文化・刺身の起源と歴史
12 韓国の冷麺スープを考える
13 ジャガイモと馬鈴薯・日本への伝来
14 メンマの由来と味付けメンマの起源
15 なぜ宵越しのお茶は体に悪いのか
16 お粥は消化吸収が良くありません
17 ごぼう(牛蒡)にアクはありません
18 蕎麦の原産地と日本への伝来
19 もつ鍋のコラーゲンに美容効果はない
20 砂糖の伝来
21  ドングリは食用になるのか
22 サツマイモの伝来とアグー豚
23 蒟蒻(こんにゃく)の伝来
食の雑学・補足
 補 足
01 キムチの賞味期限
02 キムチと乳酸発酵
03 唐辛子日本伝来説に異論
03 馬鈴薯とジャガイモは別物!
04 パンとご飯 どちらが痩せる?
05 辛いものは脳に悪いか
06 キムチは日本起源?
07 中国がキムチの起源を主張
08 世界の食用油 食用油の種類
09 冷麺は寒い冬の食べ物だった
10 日本の割り箸の種類
11 日本の肉食禁止の歴史
 
オリンピックポスター
相互リンク
 
ストリーミング放送の録音
How to save the streaming broadcast
ストリーミング放送を保存するには
トッポギのベーコン巻き 辛味ソース添え
材料と調理法

1 トッポギ
2 豚バラ・ベーコン: 薄切りの柔らかいものを選ぶ
3 ピクルス: キウリのスィート・ピクルス (使ったのはコレ
4 ホワイトセロリ ミニキャロット ピクルス ミックスビーンズ 
5 調味料他: トマト・ケチャップ とんかつソース 練りからし 粒マスタード タバスコソース マヨネーズ
 ソース
つ く り 方

トッポギはコンソスープで少し長めに茹で、冷ましておく。 (ただのお湯で茹でてもOKです)
ソースはトマト・ケチャップ、粒マスタード、とんかつソースを合わせて作ります。お好みでタバスコソースを加えるのもいでしょう。各比率は3:1:1を目安に調製して下さい。タバスコ・ソースで満足できない方はアフターデスソ−スがお勧めです。一滴で死にます。
粒マスタード アフターデスソース 煉り洋ガラシ ミックスビーンズ ピクルス
豚バラ・ベーコンは1枚を半分にし、片面に練りマスタードを塗り、用意したトッポギに巻きつけ、爪楊枝で止めます。この時、みじん切りのパセリを一緒に巻き込むのも良いでしょう。ミニキャロットはコンソメスープで柔らかくなるまで煮ます。
オーブン(私はオーブントースターを使用しています)を暖め、ベーコンを巻いたトッポギを入れ、焼き色が付くまで時間をかけて焼き上げます。

この料理のポイント

酒の肴を想定したレシピで、硬くなり難くするために弱火で充分に茹でています。ソースは粒マスタードを使用しているので酸味が強いきらいがあります。酸味が苦手な方は普通の練り辛子をお使い下さい。このレシピには甘味が強いタイプのソースがあいます。(個人的には酸味が好きですが…)
 

レシピ(文章・写真を含む)の転載は当サイトへのリンクが必須です
掲載時は掲載サイトのURLをお知らせください ⇒ こちら


上記レシピとは関係ありません

Traditional Japanese colors