HOME    
 
食の雑学
 食の雑学 
01 キムチの起源
02 ニンニクの原産地と語源
03 唐辛子伝来の歴史
04 ショウガとウコン
05 稲の原産地と日本
06 焼きたてパン信仰
07 エゴマはゴマではありません
08 マーガリンに潜む危険性
09 箸の文化は日本の文化です
10 焼き肉文化と韓国の肉食の歴史
11 日本の食文化・刺身の起源と歴史
12 韓国の冷麺スープを考える
13 ジャガイモと馬鈴薯・日本への伝来
14 メンマの由来と味付けメンマの起源
15 なぜ宵越しのお茶は体に悪いのか
16 お粥は消化吸収が良くありません
17 ごぼう(牛蒡)にアクはありません
18 蕎麦の原産地と日本への伝来
19 もつ鍋のコラーゲンに美容効果はない
20 砂糖の伝来
21  ドングリは食用になるのか
22 サツマイモの伝来とアグー豚
23 蒟蒻(こんにゃく)の伝来
食の雑学・補足
 補 足
01 キムチの賞味期限
02 キムチと乳酸発酵
03 唐辛子日本伝来説に異論
03 馬鈴薯とジャガイモは別物!
04 パンとご飯 どちらが痩せる?
05 辛いものは脳に悪いか
06 キムチは日本起源?
07 中国がキムチの起源を主張
08 世界の食用油 食用油の種類
09 冷麺は寒い冬の食べ物だった
10 日本の割り箸の種類
11 日本の肉食禁止の歴史
 
現在の利用中のプロバイダを調べる方法
確認くんとIPドメインSEARCH
ついつい契約したプロバイダーの環境設定通知書(プロバイダーにより開通通知書と名称が異なる場合もあります)を紛失してしまうことはよくあることです。これがないとwebメール以外のメール設定も出来ませんし、契約プロバイダーでHPスペースを借りたりしている人は、サーバーにアクセスする為のIDやパスワードも判らず、更新すら全く出来なくなってしまいます。
ある時、知人にPCの設定を頼まれ、そのお宅にお邪魔した時のことです。知人宅には普通は保存してある筈の、プロバイダー関連情報が一切無く、本人もまたメーラーの設定をしたことが無いので、その存在すら記憶にありませんでした。当然「環境設定通知書」なるものが何なのかも理解せず、大変困った経験があります。
その時は私のHPに予め約束した時間にアクセスしてもらい、サーバーのデータ解析から特定しましたが、これでは周りにHPを運営し、且つサーバーの知識が或る程度ある知人がいないと「手も足も出ない」状態に陥ります。
そこで大いに役立つのが「確認くん」と「IPドメインSEARCH」という二つのツールです。プロバイダー情報が全く分からないと連絡のとりようもなく困ってしまいますが、このソフトを利用すれば、もう大丈夫!ものの見事解決します。ツールの使い方と掲載サイトのURLを記しましたので、是非アクセスしてご自分で解決してみて下さい。

現在利用しているプロバイダを調べるには下の二つのツールを使います。
上が「確認くん」下が「IPドメインSEARCH」です。
各ツールへのアクセスは説明の下にURLがあります。クリックして移動して下さい。



上から3番目の「現在接続している場所(現IP)」横の数字をコピーし
下の「IP or ドメイン 」に貼り付ける。
IPドメインSEARCHをクリックすると情報が表示される。




ネットの世界は判らないことは「自分で調べる」ところから始まります。
くだらない情報も多くありますが、有益な情報も大変多く
基本は「善意」でなりたっていることが良く判ります。
@ http://www.ugtop.com/spill.shtml 確認くん
A http://www.mse.co.jp/ip_domain/ IPドメインSEARCH
このページは「トッポギレシピと趣味のウキ・操体法」のコンテンツの一部です。


Traditional Japanese colors
 
HOME